スポンサーサイト

2017.03.29 Wednesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    昨年末のウッドデッキ修繕工事について 4

    2017.01.12 Thursday

    0

       

      こんばんはー

       

      暗くなって屋内からの風景は確認できないからちょっと不安だった前回の工事終了から翌週の12月19日(月)、

       

      仕上げの格子取り付け・塗装・グミの木の植樹にかかりました。

       

      この日は10:00スタート。

       

       

       

      午前は橘と現場監督のN氏で(竹内は送迎車の整備)、ぼちぼち作業。

       

      竹内さん帰ってきたらお昼3人でどっか食べに行こっかー

       

      あー、いいですね!どこ行きましょーとか和やかに塗装やらなんやらしてたんですが、

       

      なんやかんや人生の悲喜こもごもとかもこの時お話できてよかったな 笑

       

       

      竹内帰ってきたから3人でお昼休憩を挟んで(ごちそうさまでした

       

      全部できたからグミ植樹

       

      IMG_5971.JPG

       

      根付くまでは添え木が必要なんだけど、杭打ちの時にハンマーを格子にヒットさせそうだからってN氏打ってくれました 笑

       

      出来上がりは、圧迫感どころか奥行きでて広く見えて、軒ができたことで安心感まであるねーってお客さまご意見。

       

       

       

      IMG_6183.JPG

       

      いつも大半立ってるからか、自分を含めスタッフは最近やっとその意味がわかってきました ^^;

       

      そう思ってもらえて一安心です。。。

       

      IMG_6189.JPG

       

       

      工事を終えてやっと全景を見る余裕ができた今日、橘のみゆっくりとした1日でした 笑

       

      で、記録がてら小刻みに書いてみたんですが、1・2・3と暇な時にさかのぼってチラ見してあげてくださいゆう★

       

       

       

      BATOは、年を追うごとに来客数が増えておりますが、

       

      それにあぐらをかくことなくこれからもお客さまに喜んでいただけるように、

       

      お客さまや、今回の工事に関わっていただいている方々が自慢したくなるようなお店であるように努めてまいります☆

       

       

                                                             

       

       

       

      Hanataka, R.I.P.

       

       

      flatIconSet.jpg

      サロンワークなんかを更新中☆

      BATO Instagram

       

      スタッフのです

      竹内 Instagram

      橘 Instagram

       

      BATO公式ホームページ / サロンスケジュール・アクセスなどはこちら⭐

      670 (1).jpg



      Facebookページ 

      flatIconSet.jpg




      LINEbato@ / お急ぎでないご予約などは

      クリックしていただくかQRコードを読み取ってお友達登録〜トークでお問い合わせ頂ければ、

      3営業日程で個別に対応させていただきます


      IMG_3050.jpg

       

       

       

      昨年末のウッドデッキ修繕工事について 3

      2017.01.12 Thursday

      0

         

        さて、またもや橘です

         

         

        前回の大工さんってやっぱりすごいなの巻から、軒の新設の様子です。

         

        ※この動画は音声がなります。

         

         

        一般でいうパーゴラ(葡萄棚)を取り付けてます。

         

        見ながら、あー・・・このままでもいいなぁとか思っちゃいましたが、それじゃ意味ないし。

         

        なんでかって言いますと、店内からの風景はやや空が隠れるから

         

        お客さまのセット椅子からの風景に圧迫感ないかなーってちょっと気になってたからです。

         

        しかしあくまで改修工事を終えた新たなウッドデッキを雨から守るための軒が欲しかったからお願いしてたんだし、

         

        ここは大工さんの作業に思いを巡らせながら静観する橘でした・・・。

         

        足場にのぼってみたかったな

         

        この後雲行きが怪しくなってきて、大急ぎで天板・防水シート(?)を貼り付けてからのペンキ塗装。

         

        IMG_5926.JPG

         

        途中非番かもの水道屋さんを急遽呼び出す現場監督、

         

        そして電話に出ない何してるんだろーとか言ってたら直後4分くらいで水道屋さん現着で

         

        全員真顔でびっくりとかいうこともありました(たまたま近くでコーヒーブレイクされてました)。

         

        次の日は雨で工事中止っぽい感じだったので召還されたわけです・・・

         

        そしてやっぱり次の日豪雨。12月14日(水)の午前まで工事期間は延期となるわけです・・・

         

        続く

         

         

        flatIconSet.jpg

        サロンワークなんかを更新中☆

        BATO Instagram

         

        スタッフのです

        竹内 Instagram

        橘 Instagram

         

        BATO公式ホームページ / サロンスケジュール・アクセスなどはこちら⭐

        670 (1).jpg



        Facebookページ 

        flatIconSet.jpg




        LINEbato@ / お急ぎでないご予約などは

        クリックしていただくかQRコードを読み取ってお友達登録〜トークでお問い合わせ頂ければ、

        3営業日程で個別に対応させていただきます


        IMG_3050.jpg

        昨年末のウッドデッキ修繕工事について 2

        2017.01.12 Thursday

        0

           

          引き続き 橘です

           

           

           

           

          前回の、竹内何回グミって聞くんだ樹木買取りの巻から翌週12月12日(月)を迎えての工事当日です。

           

          この日は朝8:30スタート。職人さん4人がかりで足場や建材が次々と運び込まれていきます。

           

           

          IMG_6186.JPG

           

          あっという間に組まれていく足場。私たちの仕事でいうところのプレシャンプーなのかなぁとか思いながら拝見してました。

           

          どうにも異業種のお仕事を目にするとお仕事脳になっちゃいます 笑

           

           

          IMG_6187.JPG

           

          そして解体へ。縦の格子も丸ノコでズバーっと。迷いがない感じが気持ちいい。

           

          この写真見ると、手すり接合部もボロボロなのが見て取れますね。10年間雨ざらしの木部はこうなって当たり前です。

           

          IMG_5907.JPG

           

          手すり撤去されると流石に不思議な感じ。

           

          IMG_5908.JPG

           

          問題箇所は、はがしていきます。

           

          IMG_5910.JPG

           

          手前の板4枚は確実にアウトだったんですが、骨となるその下の木材も1部やられてました。

           

          しっかり補強後板張り。すでに寒さで私たちは店内に避難。しかしみなさんはそのまま作業が続きます。もうホント頭が下がります・・・。

           

           

           

          ここでお昼休憩後作業再開するのですが、印象深い一枚がこちら。

           

           

           

          先ほど書いた通り、BATOのウッドデッキは10年間雨ざらしだったから腐食も当たり前でした。

           

          なので、今回の改修工事で軒を伸ばそうということになったわけです。

           

          その軒を支える力柱が新たに加わりました。

           

          ノミを使ってまっすぐにくり抜きながら、横の柱を打ち込む際に木の繊維が噛むように当たりの面はふわっとはがしている様子は

           

          やっぱり大工さんカッコいいなーと思わず呟いてしまいました。

           

           

           

          続く

           

           

           

           

          flatIconSet.jpg

          サロンワークなんかを更新中☆

          BATO Instagram

           

          スタッフのです

          竹内 Instagram

          橘 Instagram

           

          BATO公式ホームページ / サロンスケジュール・アクセスなどはこちら⭐

          670 (1).jpg



          Facebookページ 

          flatIconSet.jpg




          LINEbato@ / お急ぎでないご予約などは

          クリックしていただくかQRコードを読み取ってお友達登録〜トークでお問い合わせ頂ければ、

          3営業日程で個別に対応させていただきます


          IMG_3050.jpg

          去年末のウッドデッキ修繕工事について 1

          2017.01.12 Thursday

          0

            こんにちは^^

            成人式のお支度から少し営業も落ち着いてまいりましたので

            久々に橘はブログなんかを書いてみようかなーとPCと向かい合っております。

            みなさまは年始のイベント、いかがお過ごしでしたか?

            私は・・・年の初めに大きなお買い物をしたので今後しばらくはカスミを食べて過ごす予定を立てております(燃費いい方だから心配はしてない)笑

            さておき、昨年夏あたりからこれはいかんと思っていたので準備を進めていたことがありました。

            これについて随分ハラハラさせられておりました↓

            IMG_5647.JPG

            ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ウッドデッキの腐食です。そして突然死しちゃったコニファー(木)抜いた後の大穴。。。。

            コニファーの突然死に関しては以前から色々手を尽くして様子を見ていましたが、

            根自体がまっすぐ下に伸びる樹木なので、粘土質で置石の詰まったブロック塀などの植え込みにはそもそも不向きらしく

            いつか植え替えだなーってことで、見栄えが無理な時点でスタッフが抜いてくれたんですが、

            ウッドデッキは、夏の乾くことのない長い雨期で手すりがぐらつくなどの劣化が一気に進んだ感じ。

            もうこのまま年末の忙しい時期に差し掛かってしまうと危険なので秋口には修繕工事をいつもの施工会社さんにお願いしてありました。

            そして私たちは新しく植樹する樹木を探しに。。。しかし時期が良くなかったなぁ。

            みなさんももし植物を選びにいかれる予定があったら常緑も落葉も揃っている春先をオススメします。

            私たちみたいに半常緑みたいな冬にも葉が落ちないものまで見逃してしまいます 笑

            目で見て選びたいので、常緑・半常緑・落葉常時展示販売されているこちらへ伺いました。

            IMG_5661.JPG

            the Farm UNIVERSALさん

            目の保養にもなりました^^

            そして条件をお伝えすると的確に現物を前に提案していただけてホント助かりました。

            IMG_5665.jpg

            ピザも美味しかったし 笑

            それで選んだのはこいつ↓

            IMG_6185.JPG

            ロシアンオリーブ(細葉グミ)と言って半常緑。

            ファームさん『名前はオリーブですけどあくまでグミの木です。』

            竹内『グミ?』

            ファームさん『そうです、名前はオリーブですけどグミなんです。』

            竹内『・・・グミ?!』

            ファームさん『グミです。』

            橘(エンドレス。。。)

            グミの木を植えることにしましたが、工事当日足場のあるうちにということで後日急きょレンタカーで買取に伺いました。

            すごいよ軽トラ 爆

            座席90度!

            IMG_5839.JPG

            高速をひた走る細葉グミ。。。12月5日(月)のことでした(すでに年末)

            続く

            flatIconSet.jpg

            サロンワークなんかを更新中☆

            BATO Instagram

            スタッフのです

            竹内 Instagram

            橘 Instagram

            BATO公式ホームページ / サロンスケジュール・アクセスなどはこちら⭐

            670 (1).jpg



            Facebookページ

            flatIconSet.jpg




            LINEbato@ / お急ぎでないご予約などは

            クリックしていただくかQRコードを読み取ってお友達登録〜トークでお問い合わせ頂ければ、

            3営業日程で個別に対応させていただきます


            IMG_3050.jpg

            2017年元日

            2017.01.01 Sunday

            0

               

               

               


              新年あけましておめでとうございます

              本年も皆様にとってよりよい1年になりますようお祈り申し上げます

               


               

              2017.01.01

               

               

               

              flatIconSet.jpg

              サロンワークなんかを更新中☆

              BATO Instagram

               

              スタッフのです

              竹内 Instagram

              橘 Instagram

               

              BATO公式ホームページ / サロンスケジュール・アクセスなどはこちら⭐

              670 (1).jpg



              Facebookページ 

              flatIconSet.jpg




              LINEbato@ / お急ぎでないご予約などは

              クリックしていただくかQRコードを読み取ってお友達登録〜トークでお問い合わせ頂ければ、

              3営業日程で個別に対応させていただきます


              IMG_3050.jpg

               

               

               

              1